2014年01月26日

第5回 東村山・小川・鷹の台

写真カテゴリ5回目です。
12月の3連休、
歯医者と宅急便の再配達を受け取る事しか予定がなかったので、
ふらっと「近所の行った事のない駅に適当に降りて散歩してみる」
ということをしました。
東京は西武線で東村山・小川・鷹の台。
「続きを読む」からどうぞ。



とりあえず名前に聞き覚えのある東村山を選びました。
志村けんの出身地ですよね。




駅に降り立つと、モコモコの壁サンタ。
s-DCIM1103.jpg





いい感じのフォントの喫茶店。
「も」と「あ」の色が同じというのがいいですね。
DCIM1104.jpg






公民館に入ると、中に食堂というかカフェがありました。
どれも安い。
DCIM1106.jpg







日替わりの生姜焼き丼ランチ。
素晴らしい栄養バランス。
生姜焼きが味付けの薄い鳥そぼろとかだったら普通に病院の入院食ですね(褒め言葉です)!
DCIM1107.jpg







クリーニング屋の手書きのポスター。
DCIM1108.jpg







だいじょうぶだァ饅頭。
DCIM1109.jpg








そのまま歩いて1駅先の小川まで行ってみました。鮮やかな色使いの看板。
DCIM1110.jpg







美容院のようなおしゃれな看板のクリーニング屋。
DCIM1111.jpg








パチンコ屋のマスコットキャラのようです。
即席・やっつけ・サンタコス。
DCIM1112.jpg








さらに1駅先の鷹の台へ。
このゆるキャラどこかで見たと思ったら・・・・
DCIM1113.jpg




「国分寺祭り」というイベントに来ていた時の写真がありました。有名なんでしょうかね。
DCIM0907.jpg








玉川上水まで続いている歩道。
気温は低いものの晴れてて空気も良く散歩日和でした。
DCIM1114.jpg






いい手書きフォント。
DCIM1115.jpg






児童ポルノ案件!
DCIM1117.jpg






以上です。
1人だとなんか虚しいので仲間が欲しいなと思いました。
posted by ケアムーラ at 11:05| Comment(5) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こういうの楽しいですよね
Posted by at 2014年01月26日 21:34
>>
一緒に行きましょう!
Posted by ケア・ムーラ at 2014年01月26日 21:48
よいですねw
Posted by at 2014年01月26日 23:42
素敵な休日ですね。

玉川上水の歩道って、すごい広範囲につながってるんですね〜。
吉祥寺に歩いていくとき、よく辿るコースです。
そしてここを歩いているときは、すれ違う60代とおぼしき男性はすべて、諸星大二郎氏ではないかと確認してしまいます。
Posted by ネケヘーレ at 2014年01月29日 14:25
>>
メジャーなスポットならひとりでも暗くならないんでしょうけど・・・

>>ネケヘーレさん
次回は太宰治入水地まで行きたいです。
諸星大二郎、今調べたら三鷹台なんですね!いいところに・・・
Posted by ケア・ムーラ at 2014年01月29日 21:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: