2014年04月12日

第10回 食べ物関連〜甘いもの編〜

写真カテゴリ第10回目。
今回は『食べ物関連〜甘いもの編〜』です。
「続きを読む」からどうぞ。
DCIM0953.jpg
一瞬不思議な感覚に陥りますが、おいしかったです。







DCIM1053.jpg
グミの特徴的な歯ごたえとかナタデココの特徴的な歯ごたえ、
両者があまり良くない形でコラボしたような・・・






DCIM1257.jpg
かわいいのですが、マシュマロにするとさらに食べるのが悪い気持ちになります。







DCIM1272.jpg
この赤い注意書き、
もっと深刻な警告(ハザードとかエマージェンシーとかの類)で
使われてるやつに似てるなあって・・・







DCIM1340.jpg
DCIM1342.jpg
DCIM1341.jpg
お菓子とうふ。しっとりしておいしかったです。






DCIM1420.jpg
これは今まで食べたマシュマロの中でもベストオブベストです!
セブンイレブンで売ってました。







DCIM1428.jpg
コンクリ色ですが、純粋にかわいい。








DCIM1467.jpg
かわいいのですが・・・・



DCIM1468.jpg
すがすがしいほどの空洞







IMG_20130921_175650.jpg
すがすがしいほどの上げ底







IMG_20130503_175345.jpg
このシリーズは新しいのが出ると、
飲みたくなくても買ってしまいますね・・・・







IMG_20131107_125059.jpg
池袋のジュンク堂の近くで売ってるたい焼きです。
ここまでやられると、
しっぽまであんこたっぷりとかをウリにしている店も立つ瀬が無いですね。






IMG_20131123_222445.jpg
池袋西武にてカットパパイヤ。
デパ地下内のお店のイートインなんですが、
なんか侘しかったです・・・








IMG_20140223_101847.jpg
長久手温泉ござらっせのそばのソフトクリーム屋にて。
「黒ごまソフト」として売られていました。
普通に灰色のソフトを想像していましたが、これは新しいというか素直というか・・・






s-IMG_0451.jpg
デニーズのパフェなんですが、下、空洞ですよね?




s-IMG_0452.jpg
メニューにはしっかり埋まっているように見えるのですが・・・・








s-IMG_0710.jpg
何気なく切ったキャベツが





s-IMG_0659.jpg
何かに似てると思ったらロールケーキでした。








以上です。

posted by ケアムーラ at 11:31| Comment(2) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ドーナツもコンクリですが
ごま豆腐もコンクリですよね。
あと、お菓子豆腐、おいしそう。
チョコの空洞はひどいですが、今思いついたのですが
おかしって空気が食感をよくしてるものが多いですよね。おいしんぼでもアイスには空気入れろっていってましたし。だからチョコもうまいことすればフワッとした食感に化けるかもしれませんね!
Posted by おーれ at 2014年05月04日 01:30
>>おーれさん
色の印象は大事ですよね・・・
お菓子豆腐は山梨の都留という超マイナーご当地お菓子なんですが、とても良いですよ。
アイスの空気は中松回ですね!チョコならジャイアントカプリコのエアイン感が好きです。
Posted by ケア・ムーラ at 2014年05月05日 11:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。