2014年11月24日

第17回 〜ぶんぶんウォーク2014〜

写真カテゴリ17回目。
国分寺の地域イベント、ぶんぶんウォーク2014に行った日記です。

新宿から中央特快で20分、
現在北口再開発中の国分寺ですが、
意外と緑も多いです。

国分寺市民の休日のフリスビー投げスポットであり
ジョギングスポットでもある武蔵国分寺公園。

ここ数年開催されている地域イベントがあったので、
散歩がてら行ってみました。




2014-11-23 08.12.54.jpg
朝8時。
日光を浴びよう・・・ずっと家にいちゃ鬱になる・・・
と思い、家から5分程の武蔵国分寺公園へ。

すがすがしい秋晴れの中、
持ってきたサンドウィッチをモサモサと食べていると、
イベント実行委員感のある人たちが集まってきて、
何やら準備をし始めました。


ああ今日は例の地域イベントか・・・と思い、
スマホで詳細を調べてみると何やら色々あって面白そう。
後でまた来てちょろっと見てみることにしました。




2014-11-23 13.13.20.jpg
13時。
大盛況のようです。家族連ればっかりだ・・・!





2014-11-23 13.48.51.jpg
ここは一人で来る場所ではない、そう思い、食べ物だけ買って帰ることにしました。







2014-11-23 13.21.21.jpg
クレープとかドーナツとか黒焼きそばとか、悩みましたが「ばくだん焼き」を購入。
でかいたこ焼きのようなもの。トロッとして具が多くて美味しかったです。






2014-11-23 13.31.16.jpg
BURNNY'S CAFEのアップルサイダーとレモンマフィン。
スパイスのきいた温かいアップルジュース。
レモンマフィンはしっとり甘酸っぱく最高でした。







2014-11-23 13.45.47.jpg
クルミドコーヒーのマシュマロコーヒー。
コーヒー飲めないんですが、マシュマロに惹かれて買ってみました。
想像以上の口当たりの良さ。感動。
写真のタイミングが悪く、味噌汁に入った豆腐みたいになっていますが・・・




2014-11-23 13.48.45.jpg
ハンモック体験とか自転車で発電とか、楽しそうでした。








2014-11-23 13.46.28.jpg
背の低い木。






2014-11-23 13.49.49.jpg
イベントは公園の広場だけでなく、
何か所かに分けて行われているようなので向かってみました。






2014-11-23 14.03.10.jpg
お鷹の道にある「おたカフェ」。
名前で損してる感がありますが、
ここでもバードハウスを作るとかの催しをやっていて盛り上がっていました。






2014-11-23 14.06.18.jpg
地場野菜とか古本とかも売っていました。
東経大の人が「東経汁」という具沢山の味噌汁売ってたり、
武蔵野美大の人が焼きもの売ってたり・・・
バラエティ豊かで、良い感じに賑わっていました。




2014-11-23 13.55.42.jpg


2014-11-23 13.56.10.jpg


2014-11-23 13.56.52.jpg


2014-11-23 14.07.41.jpg


水と緑が豊かですね。
朝とか散歩したら気持ちよさそう。






2014-11-23 13.59.38.jpg

2014-11-23 13.57.48.jpg

他にも、馬車に乗る催しがあったり、
演奏聞けたりしたらしいのですが、満足したので帰宅。
良い時間を過ごせました。


posted by ケアムーラ at 14:13| Comment(4) | 写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
結局行ったんですか(一人では〜的なことを書いてらしたので)
私も昼頃行きました。
ピザ屋の行列が長かった…

てくてく歩いていたら「ふくろうカフェ」がありましたよ。
今度ぜひ行ってください。猫カフェの友人さんと。

Posted by 匿名 at 2014年11月26日 01:05
>>匿名さん
僕が行った時もピザ屋が一番並んでて断念しました。
ふくろうカフェもずっと気になっているんですがまだ行けていません・・・今年度中には必ず・・・!
Posted by ケア・ムーラ at 2014年11月27日 00:04
タモリがテレビで紹介したので有名らしい
「年に二回だけ公開される日立中央研究所の庭園」
が11/15に入れるみたいですよ

奥様かハイエナの仲間とぜひ行ってレポートを
Posted by X at 2015年11月13日 13:15
>>Xさん
今週末ですね!晴れたらぜひ行きたい・・・
ちなみにまだ未婚です
Posted by ケアムーラ at 2015年11月13日 22:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: